久しぶりの投稿:マーモン杯からAOVヘ。このサイトの今後。

お久しぶりです。abcgoです。

2019年になってしまいました。全然更新ができていなかったことをお詫びします。

さて、今回はマーモン杯(11月4日にありました)を含めた昨年の振り返りをしつつこのサイトの今後について少し書こうと思います。

マーモン杯について

11月4日の日曜日にabcgoはマーモン杯を開催しました。warsong運営のていたらくっぷり(失礼…)に失望した人は多くいると思います。9月に調整を引き続きすると発表された新ヒーローのジョン?!も追加されずアップデートが延期となってしまったことを受けて危機感を感じたプレイヤーは多かったでしょう。

マーモンを採用したチーム最強を決めるイベントをするならもう今しかないのではないか、このままではプレイヤーは離れていくばかりなのでは…と考えたえびしごぅは6月にひっそりと作ったマーモン杯の企画書(一体誰に見せるつもりだったのやら…)を引っ張りだし、どうにか開催できないだろうか、と考えたわけです。

結果からいえば、マーモン杯は無事に開催ができました。参加チーム16、人数にして80人もの規模の大きさを1日で配信するのはなかなか骨が折れましたが(優勝インタビューの時は24時を過ぎていました、月曜日早い人には厳しかったと思います、申し訳ないです)なんとか終えることができました。優勝はチームIRIS(iR_Noel, iR_ALKA, iR_Kinoko, iR_Claris, Re:BCkaiser,)、準優勝はチーム日本代表(Lps_刹那,メンへラの萌, ロウエン, J໒꒱³ERIC,Re:George )。マーモン賞はゲオルグでした。

決勝戦はbo3で行いました。1戦目はIRISの勝利。
2戦目は日本代表が勝利。熱い試合でした。
3戦目はIRISが勝利。これにより優勝が決まりました。
ゲオルグくんにはジャガイモ1500円分のマーモン賞を送りました。

白熱した試合が多く、配信ができてよかったと思っています。そして今こうして振り返っているわけですが、せっかくなのでユーザーが主体の大会イベントをする際の注意事項?のようなものを残そうと思います。というのも、開催をしたことのある人なら共感していただけると思うのですが、思ったよりもこうしたイベントの開催には準備が多く必要でエネルギーを消費します。順々に説明しようと思います。

準備において必要なこととは

さて、ユーザー主体の大会をする際にはいくつか準備が必要ですがごく簡単に説明しようと思います。

1. イベントの開催日はだいたい告知日より1ヶ月先に設定し、応募締め切りはその1週間前にしておきましょう。

改めて説明するようなことではないですが、告知してから数日中に開催、ということはやめた方がいいです。多くのプレイヤーに参加してもらいたいならばこのぐらいの期間は必要です。応募フォームにはformrunを使いましょう。結構便利でした。参考:https://form.run/ja

2. 当日配信する際の場所を選びましょう。

自宅で配信ができればそれで良いと思います。通信環境があまりよくない場合は場所選びをしなくてはなりません。abcgoの場合は、周囲の騒音が気になったため都内の某ホテルを押さえました。ここからは失敗談ですが、ホテルのWi-Fiは当てにしてはいけません考えてみれば当然のことですが宿泊客が皆ホテルWi-Fiを使うので非常に接続しづらくなります。ポケットWi-Fiを用意した方が賢明です。ちなみに配信を4G回線でするという手もありますが (abcgoはこれを採用し後に後悔することになります)、ミラティブくんがかくついて視聴できる状態にならないのでやめた方がいいです。

3. 参加者と連絡を取れるよう各チームリーダーとは連絡を取れるグループを作りましょう。

あると説明や進行、点呼が楽になります。

4. UID(warsongの場合)のリストを作っておきましょう。

プレイヤーをカスタム部屋に呼ぶ際にフレンドになっていた方が良いです。また、どのプレイヤー視点でも観戦できるようにしときましょう。また、リストがあれば急のメンバーの入れ替えや、誰が点呼に応じていないのか、を把握できます。

エビアン2本用意しましたがすぐなくなりました。

5.一人でやるか複数人でやるか

解説役などを設ける場合には、早い段階で依頼しましょう。abcgoは一人で行いましたが、6時間を一人で進行するのはかなりきついです。計画的にコミュ力高めでお願いすればきっと協力者を見つけられるはずです。

6.原稿と進行表を作っておきましょう。

配信を円滑に進めるため、話す内容を原稿として簡単に作っておくと当日は読むだけなので楽になります。また、忘れてしまいそうな内容も文章で手元に置いておけば不安材料を減らすことができます。

7. その他アプリは探しておきましょう。

対戦組み合わせを決めるためのあみだくじアプリなどあったら便利なものは事前に用意しておきましょう。個人的には「ibisPaint」と「リーグ戦」のアプリは結構便利です。(リーグ戦のアプリが優秀すぎて対戦組み合わせが一瞬で決まったことは結構ジワリティポイント高いです)

あみだくじアプリは事前に用意しときましょう。その画像をibisPaintでお絵描きできます。

上記以外にも気をつけるべきことはいくつかありますが、一番準備する際に大事なのは、過去にそのようなイベント開催に携わった人に直接聞くことです。よほど失礼でない限りはきっと力になってくれます。

今後の更新とその題材について

Warsongが死にかけていることは言うまでもないことですが、こうなるとWarsongの内容でサイト更新はしづらいものです。そこでしばらくはAOV(Arena of Valor 伝説対決)についてひっそりと更新すると思います。

(サッカーアプリでは)ないです。

更新するといっても基本的な情報はゲームヴィズなり攻略サイトにあると思うので、個人的な内容になります。一番書きたいのはTeemeeについてなのですが日本版伝説対決(本当この名前クソダサいですよねぇ…1週回って好き)にはまだ実装されていません。また、別項目にあるHOCの内容もひっそりと更新しようと思います。内容はまだ決めていませんが…1ヶ月に1本ほどのスローペースでサイトは更新するつもりです。今年もよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください